上諏訪温泉めぐり〜片倉館の千人風呂、テルマエロマエの舞台になった温泉銭湯、お子ちゃま連れにおすすめのすわっこランド、路地の奥の極上温泉

- 国指定重要文化財である片倉館の中にある千人風呂
- 近くにはテルマエロマエIIの舞台になった温泉銭湯も
- お子ちゃま連れにも楽しい温水プールがあるすわっこランド
- 見つけられたらラッキー!路地の奥にある極上掛け流し温泉
諏訪湖畔にある片倉館は、製紙業で栄え、シルクエンペラーとも呼ばれた片倉財閥が、地域住民の構成と車校の場として建設したと言われており、国の指定重要文化財にも指定されています。
片倉館の建物は、東京帝国大学造家学科を卒業し、同大学院で学んだ森山松之助氏の設計によるもので、フォトジェニックな佇まいです。千人風呂は、100人は入れる大理石造りの浴槽、ステンドグラス、彫刻など、ロマン漂う温泉となっています。
片倉館の中には、千人風呂のほかに食堂や無料の休憩室、有料の個室などあり、入浴前後ものんびり過ごすことができます。
食堂のメニューは、ラーメン屋カレー、肉うどんのほか、長野らしく信州そばもあります。
利用した時は、GW中だったので結構混んでいました。
浴室には、大きなお風呂が真ん中にドーンとあり、なかなかの存在感です。なんかプールみたい。お風呂の広さの割りにカランとシャワーは少なめで、お風呂とカランの間は壁で仕切られた感じになっています。シャワーはホース付きで、リンスインシャンプーとボディソープが備え付けであります。
泉質は、単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)でお肌に優しい温泉です。
- 住所:長野県諏訪市湖岸通り4−1−9
- 電話 :0266-52-0604
- 営業時間:10:00-20:00(最終受付:19:30)
- 定休日:毎月第2・第4火曜日
- 料金
大人 ¥850 3歳以上〜小学生 ¥400 - タオル、カミソリ、歯ブラシ等各種アメニティの販売あり
- HP:http://www.katakurakan.or.jp/index.php
この片倉館の近くには、映画テルマエロマエIIで、主演の阿部寛さんがお相撲さんと一緒に入浴しているシーンで使われた平温泉があります。ここもすごく雰囲気のある建物ですが、組合員以外は入れないので、外観だけ見てきました。

諏訪湖周辺には、ファミリー向けの温泉・温水利用型健康運動施設として、2005年にオープンしたすわっこランドがあります。こちらは、2つの浴室の他に水深30cmのキッズプールをはじめとする4種類の室内温水プールや夏季限定50mの野外プール、トレーニングルーム、マレットゴルフなどがあり、お子ちゃま連れにもおすすめです。こちらは無料駐車場(350台)も利用できます。
- 住所:長野県諏訪市大字豊田732番地
- 電話 :0266-54-2626
- 営業時間:10:00-22:00(屋外プールは19:00、トレーニングルームは21:00)
- 定休日:木曜日
- 料金
大人 ¥630(20:00以降は¥310) 4歳以上〜中学生 ¥300(20:00以降は¥150) 3歳以下は無料 - HP:https://suwakko-land.com/
さらに周辺をうろうろしていると狭い路地の奥に温泉発見!!
ここは温泉マニアには有名な大和温泉。地元の人に愛される泉質抜群の温泉です。見つけられたらラッキー。泉質は単純硫黄泉でなんと掛け流しです!

- 住所:長野県諏訪市小和田17−5
- 電話:0266-52-3659
- 営業時間:7:00-22:00
- 年中無休
- 料金:¥500